好きな女性とのLINEのやりとりは楽しいものですよね。
LINEを利用していると、友達がプロフィール画像を変更したり、背景をしたりすることも、よく見かけるのではないでしょうか?
そのプロフィール画像が、自分の顔が映った画像だったりすると、どう反応すれば良いか迷ってしまう時もありますよね。
そんなときに、どういうメッセージを送れば相手は喜んでくれるのだろうか?もしくは、メッセージをそもそも送らない方が良いものなのか迷われる方もいることでしょう。
そこで、今回は、もう一歩踏み込んで、好きな女性がプロフィール画像を自分の顔にしていた場合に、男性はどのようにメッセージを送ってあげれば良いのか、女性にアンケートを実施してみました。
好きな女性なので、出来れば男性側としては、声を掛けてあげたいし、それをきっかけに話を進展させたいですよね。
アンケートには、具体的に何てメッセージすればよいのか、その理由についても聞いていますので、是非参考にしてみてください。
送るメッセージ | 最近雰囲気変わったよね!? |
その理由 | 最初からLINEのプロフィール写真を設定していたのに、変更してあるのをみると画像を飽きたからというので変えたりするのかなと思う反面可愛くなった自分を見て欲しいのかなと思ってしまいます。
何も反応しないのもその子に失礼な気がしてしまうし、とりあえず雰囲気変わったよねと送った事はあります。 自分でイメチェンしたことを気に入っている子は髪型変えたんだとか、プロフィール写真ずっとそのままだったからとか言ってました。 本当は今の気に入っている自分に気を引きたいのかなと思ったこともありました。その後に可愛くなったねー!とかその子に興味ありげにメッセージを送るとたいがい「そんなことないよ」とか返ってきます。 写真を変えて来る子たちは自分を見て欲しい気持ちもあったりするのかな?と思いながらも気になってる人なら大袈裟にメッセージをここぞとばかりに送ってしまった事もありました。 前よりも可愛い写真になっていたらメッセージをすぐ送ってしまいます。 |
(29歳 ゆーさんより)
送るメッセージ | 可愛い。雰囲気変わるね。 |
その理由 | なんで変えたの?とか疑問で送ると、そんなの関係ないじゃん、ってなると思うんです。
彼氏や友人であっても、アイコンの写真を変えようと思った理由は本人しかわからないはずです。 それを勘ぐられたりすると、なんでそこまで言われなきゃいけないんだろう、って思う人もいると思います。 実際、毎日ってほどでもなくても、頻繁に写真を変えている人はいます。 また男性より、話をすることが好きな女性は同意を求めるところがあると思います。 よく愚痴を聞いたりしますが、ここでアドバイスを欲しいんじゃなくて、ただ聞いて欲しい。 女性特有の勝手な理由だと思います。 単純に可愛いとかのほうが受けるんじゃないかなって、思います。 なので、今回の女性の写真が変わった時とか、女性にもてたい時とか、最初は過剰に褒めるのではなく、同意することのほうが女性にもてる秘訣だと思います。 で、今後は狙っている女性と仲良くなってからアドバイスがいいと思います。 |
(30歳 るうさんより)
送るメッセージ | メッセージは送らない |
その理由 | LINEのプロフィール画像は、その時はまっているものや時期に合わせたりと特に大きな意味もなく変えたりします。
多くの人の目に触れるので自分が可愛く写っている画像にしたいものですが、それに逐一反応して何か言われても正直引いてしまいます。 LINEを頻繁にしていて、おちゃらけたメッセージを送られるのならばまだ良いですが、ほとんどメッセージのやりとりをしていない人から直球で「良い写真だね」などと言われたら、即画像を自分が写っていないものに変更してしまうかもしれません。 プロフィール画像を変更したらタイムラインでその旨が表示されるので、そこで「いいね」ボタンを押す程度に留めていた方が無難です。 もしもそこでメッセージを送ってしまったら、画像を変更した方が「可愛い顔を見せてちやほやされたいと思っている。 それに見事に釣られた男が構っている」と他の人(特に女性)に思われてしまいます。それは一番避けたいことです。 |
(25歳 鹿の子さんより)
送るメッセージ | いつの写真? |
その理由 | 好きな人や気になっている人からラインの写真が変わった時になにかしらのリアクションがあれば嬉しいです。
しかし、自分がなんとも思ってない人や気持ちに応えられない人からなんらかのメッセージが届くとこちらとしてもどのような返信をしていいか悩むので困ります。 そのため、自分の好きな人や気になっている相手からのメッセージという限定的ですが、そのような相手からだと「いつ撮った写真なの?」という風に会話が続きそうなメッセージを、一番始めに送ってもらえると嬉しいです。 そうすると、返信にも困らないしそこから話がはずむことも考えられるからです。 一番初めのメッセージで「可愛いね」なんていうメッセージが来たら、誰にでもそんな事言ってるのかな?とか勘ぐってしまったりするし、その後話がそんなに続かないので、可愛いと言ってもらえて嬉しいですが、それは直接会った時にでも言ってもらえたらいいなと思います。 なので、会話が弾むよう |
(30歳 たびびさんより)
送るメッセージ | ~ちゃんすてきー!可愛すぎる! |
その理由 | 画像というのは、LINEですとまず始めに目にとまるものです。
皆に見られるということはやっぱり自分の可愛い画像を載せたい、そのコメントが欲しいと思うのであの文章にしました。 それに、可愛い画像を載せる方はだいたいの方が可愛く見せたいと思っている方が多いと思うのでそこに悪いコメントを書くとその方が落ち込んだりされてしまってはと良い事を書きます。 また、画像を載せた方も可愛いーというコメントを載るのを期待している部分があると思います。 |
(32歳 うめさんより)
送るメッセージ | 話の流れでさらっと「いいね」 |
その理由 | ある男性とLINEでお話していたときのことです。
私はその時、自分の振袖姿をアイコンにしていました。 話の流れでアイコンの話になったときに、さりげなく「いいね、とっても綺麗」と言ってくれました。 いきなり、「アイコン可愛い!」というのではなく、さらっと、あくまでも話の流れで褒めてくれるのがいいと思います。 わざわざアイコンを変えるたびに言われるのは不自然であまり良くないと思うので、頻繁には使わないことがいいと思います。 |
(19歳 にゃころん。さんより)
送るメッセージ | 可愛いね |
その理由 | 何にも考えないで、ただ素直に思ったことを言えばいいと思います。
大抵コメントやメッセージで送る内容は決まっているし、可愛くない、ブスという内容は相手が不快な思いをするのは目に見えていると思います。 当たり障りのない無難なメッセージが1番いいのではないかと感じます。 なんか可愛くなったね、相変わらず綺麗だなあとか相手は可愛いと思ってるからプロフィールにしてるのであってそれを汲んであげるのが優しさでもあると思います。 |
(24歳 まいさんより)
送るメッセージ | この写真、いいじゃん |
その理由 | 例えば、「あ、この写真1番今まで好きだよ。だってメイクも君にあってるし、髪型もさっぱりしてていいよ」などと、細かく褒めてくれるのもうれしいといえばうれしのです。
女性側としては、そんなに細かくチェックされているのかと思うとプレッシャーがかかるとか、この日と面倒だなんて思うこともあります。 それならば、ストレートに写真が良いか悪いかだけを言葉にしてあげた方が女性としてはストレートに心に響くのでこの言葉が最適です。 |
(34歳 R13さんより)
送るメッセージ | そういう●●の好き! |
その理由 | 普通に「きれいな写真だね」や「センスいいね」と言われるよりは、「好き」という言葉が入っていることで、自分のセンスや好みを好んでくれているのが伝わるからです。
また、気になる人や恋人からストレートに「好き」と表現されると、その後二人の間で話すきっかけにもなりますし、相手の素直さも感じるかと思います。 その他にも、「好き」か「嫌い」かで表現してくれる方が価値観の共有がしやすいですし、●●に具体的に入れることで、自分と似たような視点で興味があれば「価値観似てるかも」となりますし、少し違う視点で自分にない価値を見出していれば「どうしてそう思うの?」とこれもまた話のきっかけになると思います。 |
(24歳 kh326さんより)
送るメッセージ | 「久しぶり、LINEの画像見たけど雰囲気変わったね。思わず連絡しちゃった」 |
その理由 | ■自分の変化に気づいてくれる嬉しさこれに関してはよく聞く話だと思うのですが、女性は自分のちょっとした変化に気付いてほしいと思うもの。
前髪を切ったり、いつもと違う髪型にしてみたり、いつもと違うファッションをしてみたり。 そんな何気ないことに、気付いてもらえるだけで「この人は自分のことを見てくれているんだ」と好感度があがります。 ■「思わず」は魔法の言葉男性が「思わず○○しちゃった」ということは、本能的にそうなってしまったというように捉えられますよね。 いつもと違うわたしを見て彼は本能的に反応してくれた。 なにも考えずにそういう行動を起こしてくれた。 そんな風に繋げることもできてしまう、いい意味で使われる「思わず」はとってもうれしくなる魔法の言葉だと思います。 |
(25歳 ましまろさんより)
送るメッセージ | 相変わらず可愛いーー!! |
その理由 | 理由としては、何でもそうですけど例えば女性は何か変化を起こした後は言ってほしいものだと思います。
特に外見には特に敏感で例えば前髪を切ったり髪の色を変えただけでも言って欲しいものだと思います。 比べた時に、画像を変えて何も反応がないよりも色んな方から何かしらの反応があったほうが嬉しいですし、それが可愛いや髪型買えたんだ、良いねと言うようなLINEの方が嬉しいです。 ましてやそれが気になっている人からのコメントでもあればまた画像を変えたくなりますよね。 女性は褒めてほしい生き物と良く言います。 何でも良いので何か小さなことでも、褒めてもらうと嬉しいです。 逆に言うと褒めてもらう為に小まめに画像を変えると聞いたこともあります。 私は滅多に画像を変える方ではありませんが、たまに変えてコメントが来るとやはり嬉しいです。 画像を変えた後は誰からどんなコメントが来るのか楽しみにしているのはあります。 理由は以上です!! |
(29歳 なきさんより)
送るメッセージ | 関係性によってはメッセージは送らないのがベスト |
その理由 | もし、相手の女性の方とLINEのやり取りを頻繁にしている場合は、やり取りをする中で、気付いた時に『そういえば画像変えたんだね。可愛い♪』くらいは送っても嫌な気はしないと思います。むしろ嬉しいと思います。
しかし、最近やり取りをしていない人からいきなり 私だったら(何チェックしてんの?キモ)と思ってしまいます。 画像を変えるとタイムラインに表示される場合があると思います。その際は、タイムライン上で『いいね』のスタンプを押すくらいが良いと思います。 例えばそれがハロウィンの仮装をしている等、イベントの写真だと分かる場合は『ハッピーハロウィン』くらいのメッセージならアリだと思います。 でも、なんの脈略もない、ただただ可愛い顔のアップ画像とかなら、タイムラインにコメントを残すのは微妙だと思います。 誰にも気付かれずに画像を変えたいと思うこともある。 |
(30歳 くみこさんより)