食事デートに誘おうとした時に、「どの時間帯に誘えばいいのだろうか?」と思った事はありませんか?ランチの方が女の子は喜ぶのか、それともディナーに誘った方が嬉しいのか悩んだ事がある男性の方はいると思います。
そこで、今回国際結婚のための婚活ブログではいつもご覧いただいている女性読者様に理想的な食事デートの時間について教えていただきました。今回はそのアンケートの結果をまとめましたので、ご自身がデートに誘う際に参考にしていただいていただければと思います。
デートが成功するように応援しています。
目次
(40代 会社員 みーな)さんの場合
20時からの飲み+ディナー |
■理由
ふだんの自宅での食事の時間がだいたい20時。それもいきなり食事を始めるというよりは、まずはアペタイザーで軽く飲みながらゆっくりと、というパターンが多いからです。デートでもそのぐらいの時間帯だと食欲もちょうど出てくるころなので、何でもおいしくいただけます。それにあまり早い時間帯(18時~19時)は世間的には食事のピーク時間だと思うので、デートの待ち合わせ場所も人がいっぱい、お店でも待たされる、いざ入ってからも店内でも周囲がガチャガチャしていることがあり、なんとなく落ち着いて食事と会話ができないと思います。 |
(40才 事務 メメ)さんの場合
18時集合のディナー |
■理由
理想はそうですが、どうしてもこの時間じゃなければ!というものでもありません。 |
(32歳 専業主婦 MORIKO)さんの場合
17時半集合の18時から飲み会 |
■理由
男性とご飯をするときは、昼間だと明るく緊張することが多かったのでお酒の力を借りれる夜に設定することが多かったです。 |
(30代 OL あゆみん)さんの場合
12時頃に待ち合わせをするランチデート |
■理由
早い時間に待ち合わせをしていればもっと話をしたいと思った時には、ゆっくりと時間を使って話をすることもできるし、散歩をしたり、ドライブをしたりその後に出かけることも可能だと思うから。ディナーデートだと、キスとかそういう段階に速い展開に持っていかれてしまいそうだし、アルコールを飲んだりするとそれでその人のことがわかることがあるかもしれないけれど、その前の段階として昼間の顔をしっかり見ておきたいと考えます。 |
(31歳 看護師 ぱん)さんの場合
19時集合、ディナーとドライブ |
■理由
仕事が上手く終われる時間で尚且つ、化粧直しや服を着替える余裕をもって19時集合です。あまりに早いと仕事着のまま向かわなくてはいけません。できるだけ綺麗にしていきたいので準備の時間は欲しいです。気になる方との食事ならスカートとヒールで行くのであまり長時間歩くのはしんどいので車で迎えに来てほしいです。ディナーを食べに行きたいです。ランチだと店もメニューも限られてくるし始め位は奮発して豪華な物を食べさせて欲しいです。 |
(33歳 仕入担当 夢子)さんの場合
お昼ご飯前(11:30~など) |
■理由
朝は家事片付けなどがあったり、メイクの時間も服の準備もバタバタしてしいそうですし、せっかくの貴重な休みなので朝くらいゆっくりしたい。 |
(40代 専業主婦 Ronsan)さんの場合
午後6時30分 |
■理由
デートはやはり雰囲気が大切です。ですから夕方前のデートは疲れる市、長引く可能性が大きいのであまり好みません。6時半過ぎからのデートであれば、事前に予約を入れる時間も十分持てるだろうし、何よりも準備するのに時間をたっぷり作れます。例えば、ちょっとオシャレをしたければ、美容院に行ってセットをしてからでも十分間に合う時間帯なので、デートはやはり夜がいいです。 また、夜のほうがしっくりとした雰囲気が持てるので、お互い話しにくいようなことも突っ込んで話せる機会がもちやすいような気がするのです。 |
結論
今回のアンケート結果ではランチ派かディナー派かに分かれます。
ランチであれば、11:30か12:00から集合するのが良いでしょう。
ディナーであれば、18;00~19:00の間に待ち合わせするのが良いでしょう。